今頃ですが、手賀沼で見た初日の出です。
— 中世太田領研究会 (@ootakennkyuukai) January 5, 2023
今年は、千葉からスタートでした。
本日、地元からも素晴らしいお知らせを伺いました。 https://t.co/71B1EH95mM pic.twitter.com/n8R4WMLBUq
「石戸城を訪ねて」小町さまのレポート⑦⑧です。
⑦【石戸城跡を訪ねて】
— 小町 (@T2JeenSq2g2nx2G) October 6, 2022
《逆さ椿》の伝承
永禄5年(1562)北条氏康、武田信玄の連合軍が松山城を攻めた折、援軍として上杉謙信と数千の兵と共に椿の3本の杭を組みかまどで煮炊きをした一本が根付き枝は幹から下に伸び5〜60年前までは花を咲かせていたと史実に伝わるが今は私有地で石碑のみ残る pic.twitter.com/m7VpcLuv89
⑧【石戸城跡を訪ねて】
— 小町 (@T2JeenSq2g2nx2G) October 6, 2022
逆さ椿の碑を後に北向き地蔵に寄る、泥団子を供えて願い事をし叶えられたら米の団子を供える風習
地蔵裏の草道を通り戻る👣石戸城跡は湿地帯に囲まれた要害で現在はそれを利用した北本自然観察公園として湿地の面影が残されています❣見て頂きありがとうございました🖐️🎶👣 pic.twitter.com/K59RAC4B81
小町様、お疲れさまでした。
いつもありがとうございます!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
最近のコメント